←二重書き込み防止 携帯はコチラ

ひまひま掲示板

もともとは、インラインスケート団体「ひとはま」の連絡用掲示板だったのですが、サーバーの熱処理が不十分で壊れて以来、閉鎖となっていました。 ですが、スノーボードのシーズンを前に、再び連絡掲示板の使命をおびて、掲示板だけ復活となりました。 なので、適当に(常識の範囲で)使ってやってください。

F-ゴースト
ミスコンダクトホッケーリーグ
ガーラ湯沢

あなたのアクセスポイントからは、書き込みが出来ません。
詳細は、管理者へメールで問い合わせてください。

投稿者:えちごや 11月20日(日)07:35:11
花王の社長、「不買運動の影響、一切なし」と断言しましたね。

大変だ、もっともっと、不買運動をしなくっては。
投稿者:えちごや 10月22日(土)18:52:16
はじめて「首相官邸 ご意見募集」へ、意見を送ってしまいました。

日韓スワップ協定の拡大の抗議です。

民主党がこんな売国政党だったとは・・・・騙された感でいっぱいです。

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
投稿者:えちごや 10月4日(火)14:03:54
暇なので、フジテレビの偏向報道とか、花王不買のデモに参加しています。 写真に撮られていて、笑っちゃいました。

http://blog.livedoor.jp/notaffiliate/archives/1911983.html

3の昨日の反花王デモ、2枚目

コメントの"お前ら楽しそうだな"って、そのまんまでした。
投稿者:えちごや 5月8日(日)15:20:34
7月24日、アナログ停波でテレビが映らなくなったら、何をおいてもまず受信解約をしないと、翌月も受信料を請求されるのかな?

引っ越したので、家にはテレビがなくなりました。 携帯のワンセグ用に受信契約(法律上、受信を目的とも、設置をしているとも、そもそも部屋の中で映らないのに)を迫られたのですが、わざわざアンテナを取り外して廃止して、一週間で解約、同月中の解約のため、受信料は発生しない事になりました。

でも、Xデーでもないのに電話はなかなかつながらなかったので、7/24はどうなるのか、心配です。

最近は、とにかく民放がつまらなくなりました。 CMの入り方とか・・・ 
投稿者:えちごや 2月15日(火)02:27:41
おお、もしかしたらお邪魔するかもです。

3月から、一人暮らし(実家から100mほどの所ですが)なので、ちょっとスケジュールがタイトかもです。
投稿者:ルーズ 2月9日(水)23:51:33
ご無沙汰してます
27日ガーラに行きますよ
スケート仲間数人と行きます
投稿者:えちごや 1月15日(土)15:26:32
今日は、会社の人(全員男)とノルン水上というスキー場にきました。

リフトとバス往復で3900円は、かなり割安感があります。

同スキー場には、来週、女子会が来るっぽいので、一週遅く来ればよかった。
投稿者:えちごや 1月6日(木)13:14:55
>ルーズさん
今年もよろしく♪

ごめん、今日きちゃいました。大雪で同じところを滑っても、いつも新雪同様です。

南エリアはオープンしていますが、何回もリピートしている人はいないので、ほぼ貸し切り状態です。下山コースは今日たくさん雪が降ったので明日からオープンと聞きました。

色々変わって設備投資がかさんだので時給が下がったみたいな話を聞きました。
でわでわ
投稿者:ルーズ 1月2日(日)02:01:49
ご無沙汰してます
あけましておめでとうございます

今年もヨロシクです

滑りに行った?
俺は昨年後半に引越ししてお金使っちゃったから、今シーズンはほぼ断念してますw
2〜3回は行こうと思ってるけどね

行ける日があればご一緒しましょう

下山コースと南エリアはまだオープンしてないようです
投稿者:えちごや 12月5日(日)13:20:07
ガーラ、12/10オープンですね。

南エリアが復活
下山コース完成
ポイントカード登場

らしいので、ちょっと楽しみ
投稿者:えちごや 8月7日(土)18:18:10
ぜんそくの発作が悪化して、入院していました。

救急搬送された時点で意識不明になりましたが、
1週間の入院で回復、職場復帰しました。

あぶなかったです。
投稿者:まことw 7月12日(月)18:07:47
>えちごさん
メール送ったんですが見ていないと思うので。
7/19 11:00-15:00 サンピア日立で交流戦あるんですが、ゴーリーできますか?
投稿者:えちごや 7月8日(木)02:37:12
仕事が異動になって、今は成城に勤務です。

片道3回、多摩川を渡河するという通勤ルートです。

ローラーブレードでも通えるような気がします。
投稿者:えちごや 5月23日(日)13:00:51
加速器のSPring-8にスプリング8まんじゅうがあるなら、
我が日本カプサイシンにも、日本カプサイシンまんじゅうがあっても良い気がしてきました。

でも、製造だけではなく、販売も外注にしないと、食品衛生法みたいなものにひっかかるのかな?

日本カプサイシン
http://capsaicin.jp/

SPring-8
http://www.spring8.or.jp/ja/

スプリング8まんじゅう
http://www.ses-spring8.co.jp/kirari/manjyu.html
投稿者:えちごや 5月22日(土)23:23:17
仕事の密度が薄いので、最近は、空いた時間に円周率の計算をコンピューターにさせるプログラムを組んで遊んでいます。

営業前のサーバー用コンピューターにベタにガウス=ルシャンドンのアルゴリズムを計算させるだけでも1千万桁はなんとか出るので、少し偉くなった気分。

結果を照らし合わせようと検索すると、結果はあっているのに計算時間は1000/1ぐらいで出来るプログラムなどがあったので、ちょっと勉強中。

世界記録レベルの2.6兆桁オーバーは、高速フーリエ変換やマルチスレッドの効率的な計算方法を研究しないと実用的な計算にならないので、奥行きは深かったです。(印刷用にasciiで2兆桁を出力するのに、2テラバイト(10進)メモリが必要だった)

たまに「そんな計算をして何になるんだ」という人がいるようだけれど、実際にやってみると、世界記録レベルは想像以上にいろんな技術が必要で勉強になる事が分かりました。 やはり、Zガンダムでジェリドの言った「やってみてから言え」というのは、すごい正しかった。
投稿者:えちごや 5月22日(土)22:54:02
↓、多分順番が逆ですな。
門限が強化されたので、違反者が増加したみたいです。

去年の1週間早く営業終了時より、もっとたくさん雪がありました。
投稿者:ルーズ 5月15日(土)00:00:55
あっ、行ってきたんだぁ
どうでしたラストのガーラは?

門限強化は例の事件があったからでしょ!?
ガーラは厳しいからな
投稿者:えちごや 5月9日(日)13:17:56
5/5、ガーラへ行ってきました。
今回は、6:08東京発の「とき」+シャトルバスで少し早めに行ってみました。 8時のゴンドラ営業開始に間に合います。

寮の門限などの規則が強化されたようなので、東京から出稼ぎで行くには、ますます不便になったようです。 来シーズン、
南エリアがオープンしたら、人員確保は難航しそうな気配。

昨シーズンの営業終了時(4月末)よりずいぶん雪が残っていました。
かぐら・みつまたは、5/30まで延長営業になったので、もう一度くらい行きたいかもと考えています。
投稿者:えちごや 5月2日(日)22:37:55
いえ、風邪をひいたので、家にいました。

5/5にいけたらいいなぁとか、考えています。
投稿者:ルーズ 5月1日(土)10:32:31
で、行ったんですか?

もう俺はオフりました
投稿者:えちごや 4月29日(木)13:54:02
あしたは、ガーラにいこうか迷い中
投稿者:えちごや 4月16日(金)16:05:13
↓演出なので、スタンガンの形をしていることが重要かと・・。
投稿者:けんたろ 4月16日(金)00:31:55
>えちごやさん

>まったく関係ないんですが、弱くて有名なスタンガンを知っていたら、教えてくださぃ。

>女の子にセーラーマーキュリーのコスプレをさせて、いぢめてみたいのですが、威力が分かりません。
>(強力な方は説明があるけれど、弱いのが売りのスタンガンは少ない・・・)

>プレイ用スタンガン、あれば売れそうなのに。

100円ライターの着火装置(電子式)ならば、ピクピクなりますよ^^
投稿者:えちごや 4月13日(火)16:54:10
4月17日早朝か、4月24日早朝に、サーバーのOSアップグレードを計画しています。 何時間かホームページの閲覧、メールの送受信が出来なくなりますので、あらかじめご承知ください。
投稿者:えちごや 4月6日(火)18:24:16
まったく関係ないんですが、弱くて有名なスタンガンを知っていたら、教えてくださぃ。

女の子にセーラーマーキュリーのコスプレをさせて、いぢめてみたいのですが、威力が分かりません。
(強力な方は説明があるけれど、弱いのが売りのスタンガンは少ない・・・)

プレイ用スタンガン、あれば売れそうなのに。
投稿者:えちごや 4月6日(火)16:03:02
↓↓ぜんぜんだめですな。
ゴールデンウイークには、どこか行きたいです。

土日はアイスホッケーの公式戦だったので、月曜日は休むための休暇をとっちゃいました。 11時出社の会社なので、いつも帰りにお店が閉まっているため買い物が出来ず、土日もいろいろ忙しいことが分かってきました。 がーん。
投稿者:S∀K∀ 4月6日(火)08:48:11
おいらはシーズン終了です。
今年も結果が残せなかったなあ・・・
投稿者:ルーズ 4月5日(月)10:08:58
滑りに行ってる?行ってないみたいだね

先日行ったらヒデさんにゲレンデで会いまして、色々と事情を聞きましたよ
コンさんのこととかね
索道の人達が多く辞めちゃったそうだよ

もう滑りに行かないのかな?
俺はまだまだ行くぜ
投稿者:えちごや 4月4日(日)22:38:05
なんか、↓ページは昔から良く検索に引っかかっていました。
とくに、越後湯沢に住んでいた時は、食料品店とかレストランとかを調べると引っかかっていた気が・・・・なつかしい
投稿者:S∀K∀ 3月30日(火)16:50:08
こんなものが・・・
http://www.echigo-beer.jp/
投稿者:S∀K∀ 3月29日(月)16:08:45
@だいたいの測定原理を知ってれば、なんとなく装置が使える。>分析者
Aこのボタンをこういうふううに押せばコレが測れる。>操作者(オペレーター)
という二択ですかね。

日本カプサイシン いいね。
投稿者:えちごや 3月29日(月)00:50:55
友達の麻酔科医にも、HPLC使える?と聞いたら、普通に液クロね、と返された。 私の周りの人たちは、みんな液クロ使えるのかぁ。

その後、PUBMEDの存在を教えてもらって、ヒットポイントが10上がりました。

ページのタイトルは、日本カプサイシンにしようと考え中。
投稿者:S∀K∀ 3月25日(木)15:47:10
おいらもちょっと調べた〜
普通に測れるんですなぁ
もっと大変かと思ったけど条件からなにから全部揃ってるんですね。
おいらなんか適正流量とかカラムオーブンの温度設定やら検討で苦労してるのにww

まあ頑張ってください
投稿者:えちごや 3月23日(火)12:39:47
http://www.capsaicin.jp/

誰でも真っ先に思いつくであろう、構造式の画像を貼り付けてみました。

ページタイトルを
「カプサイシン・ジェーピー」にするか
「カプサイシン・ジャパン」にするか、つまらないことで悩み中
投稿者:えちごや 3月19日(金)11:35:19
コンビニで、暖めた弁当とチョコレートを、断りも無く一緒の袋に入れるのは、一体どういうことだ。

まず、店員本人の資質に問題を感じる。 思いやりが無く、想像力も無い。

そして、店の責任者、ちゃんと教育しろよ。 マニュアルに無かったとしても。

日野駅前のセブンイレブンには腹が立つが、常識的な対応が出来ない人間がいることに、日本がだめになった危惧を感じたぜ。

でも、意地悪な私は、日野駅前のセブンイレブンで「お弁当を暖めますか?」といわれたときに、「お願いします、あと袋は分けてください。」と返事をするようにしようかと考え中。

たぶん、チキンな私は、考えるだけで本当には言わない。
投稿者:えちごや 3月18日(木)16:44:51
や、マジレスは期待していなかったので、あまり書きませんでしたが、いろいろ調べてます。

試薬は、ここに最初に書き込む前に、すでに会社の先輩に、HPLCの価格を調べているとき「試薬なら安いぞ」といわれていました。

今はスコビル値も液クロでジレット法で計測ですが、↓の方法で調べたスコビルの方法を尊重して、5回計測したピーク部分の3つを基準に算定するそうです。(1912年は5人の検査官の3人が一致で求めていた。)

で、
http://www.nikkiken.jp/system/price.html
ならコスト見積もりが出そうなので、連休が終わったら問い合わせてみようかと考え中。

マーケット的には、お店よりも、LEEとかレトルトカレー食品のようなもの、辛さが売りのお菓子関係などでまず知名度を上げてしまいたいですな。

もちろん、8割り方は空想です。
投稿者:S∀K∀ 3月18日(木)14:47:41
金持ちの道楽ww

ちなみに食品分野(カプサイシンも?)は技術は確立してるんじゃないかな?
検索すれば測定条件とかそういうデータはゴロゴロ出てくるんじゃないでしょうか。
ちなみに液クロだけあっても測定できないぜ。
試薬とか、試薬とか、試薬とか・・・いろいろ大変ですぜぃ。

知ってるとは思いますが、スコビル値ってのは辛い物に甘い物を足していって、
辛さを感じなくなる・・・云々で、適当な値だったキガス。
液クロならカプサイシン量もゆゆうで測れるから、それを「辛さ」で表現するのをどうするかってところでしょ。

カプサイシン量(mg/gとか?)≠辛さ=スコビル→曖昧な単位
カプサイシン量をどうやって辛さ(スコビル?)と結びつけるかって・・・
まあいいかw

しかしお店もそこまで値にこだわるかね・・・
投稿者:えちごや 3月18日(木)12:02:55
ブレイクスルーがあれば、儲かる可能性も少しはあるのですが、
基本的には遊びでやりたいです。 

お金を取って、スコビル値をはかり、ホームページに載せる。

というシンプルなものですが、知名度が出てくると、勝手にうちのカレーは何スコビルだと、どこでも計測せずに主張する店が出てくることも予想されるので、認定番号みたいなものを発行して、「うちで測定しました証明をする」という発想です。

激辛の競争に入れば、新しいメニューが出るたびに再測定が必要になるので、同じお店から何度もお金を取れるかもしれないと、妄想出来ます。

なので、スコビル値の測定コストを早く出したいかと。
液クロ(この際中古でも)が安ければ買っちゃいたいし、専門技術が必要なら、協力してくれる検査機関を探し中っす。
投稿者:S∀K∀ 3月17日(水)16:15:05
儲かるのかねww
カプサイシンの量は測れても「辛さ」はねえ・・・難しいですな。
スコビルだっけ?辛さの単位。

ビタミンCはレモン○個分とかっていうけど、
辛さは、このカレーはハバネロ○個分とかいうのかねww

面白いとは思う。
投稿者:えちごや 3月17日(水)15:16:29
>さかちょん

やー、辛さを数値化するビジネスを始められないかな、と思ってね。
すでにさっき、capsaicin.jp ドメインを取得しちゃいました。

バーチャルドメインで分けてないので、ひまひまネットにつながります。
http://www.capsaicin.jp/

もしかすると、DNSの反映に時間がかかるかもしれません。(その場合は、そんなページは無いと表示されます)
投稿者:S∀K∀ 3月16日(火)15:35:32
イオンクロはよくわかんないけど測れるんじゃないかな?
メーカーで情報出してるから。
って、なんでそんなの測るんだww

>るーずさん
来年は大会巡りしましょう!
投稿者:えちごや 3月15日(月)11:52:49
るーずさ、JRの売り上げに、すごい貢献

さかちょん、管理区域とは、高レベルなことを。
イオン・クロではカプサイシンの検出ってどうなんだろう。
なんとなく、がんばればペーパー・クロでも行けそうな気がしてきました。
投稿者:ルーズ 3月11日(木)23:16:31
>さかちょん、エチゴさん

あざーす
岩原で取りました
一応これで検定滑りは、とりあえず終わりにします
投稿者:あん 3月10日(水)13:26:33
ひまぁ
投稿者:S∀K∀ 3月9日(火)15:54:33
液クロじゃなくてイオンクロなら余ってる。
でも管理区域内で使ってたから・・・
投稿者:えちごや 3月8日(月)23:04:31
もうすぐ誕生日なので、だれかプレゼントに高速液体クロマトグラフィー(HPLC)をくだちぃ。

スコヴィル値を測るビジネスをしたいです。
投稿者:えちごや 3月8日(月)09:15:16
むお、おめでとう
ガーラでとりましたか?

再就職時に、有利になりますな。
るーずさんのHPが10あがった
投稿者:S∀K∀ 3月8日(月)08:52:24
おお!
おめでとうございます。
これも努力のたまものですな。
投稿者:ルーズ 3月7日(日)22:11:18
1級受かったよw
これでC級イントラ取れるよw
投稿者:えちごや 2月28日(日)12:21:14
ありー

季節労働者は、やはり少し違うかも。
投稿者:ルーズ 2月25日(木)21:09:36
近さんは、どうやらケガをしたために謹慎処分を受けて、別件でももめたので辞めさせられたようです
背骨を圧迫骨折したとのことです
投稿者:えちごや 2月22日(月)22:46:39
むおぅ。こんさん、おもしろすぎの3シーズン目。
バルーシュの人は、多分、村山さんですが、リフト係の3割は村山さんていう姓です。

あ、わたしは品川のコンピュータ会社に就職して、今日から働きに出ています。
ホッケーもスノボーも、あまり参加していないので、筋力が落ちた気が・・・・

収入が安定したら、いよいよロータス・エスプリを買おうと考え中。 日本の自動車免許を取ってから、まだ一度も車の運転をしてないや。
投稿者:ルーズ 2月19日(金)22:45:29
昨日も行ってきました
メガネかけた年配の方(お名前聞くの忘れました、バルーシュにいました)が「茂木さんのお友達ですよね?」と声掛けてくれましたよ
「茂木さんどうしてますか?」と聞かれたので、「就活中だから来にくようですよ」と答えておきましたよ

それと近さんは辞めさせられたらしいです、トモさんという方も一緒に辞めたと言ってましたよ
投稿者:えちごや 2月12日(金)11:41:12
ぬぁ、まじっすか学園。

就職が決まって、フリーの時間が長かったら、行きたいかも。
近さんは、別のスキー場へ移ったのかな?

わたしも外資系の舞子に興味があるんだけどなぁ。
投稿者:ルーズ 2月9日(火)21:37:49
近さん辞めたんだってよ

ますます索道が人が足りなくなってるみたいだよ
今からでも行ったら!
投稿者:ルーズ 2月6日(土)22:11:53
この前行ったら、ヒデさんに「友達が行くってメールが着ましたよ」って言ってたよw
メールしたんだ?

ということで明日も行ってきまーす
明日は友人数名と行ってくるよ
投稿者:えちごや 1月30日(土)08:40:44
むー、その日はカッパーのプレイオフだ。

時間があったら、ガーラのページから、カメラで探してみますぜ。

近さんのところには、営業休止が決まると、いっぱい情報が集まってくるので、面白かった。(フェートンが一番早い時間ににオープンするので)
投稿者:ルーズ 1月29日(金)23:17:57
日曜日友達とガーラに行きますよ〜

最近、近さんと挨拶するようになりましたよ(笑)
投稿者:えちごや 1月9日(土)20:20:15
ほんとだ、ちょっとうれしい。
ブログとかも、勤務態度に評価されるといいなぁ。

人手不足の場所があるのに、なぜ派遣村みたいなところに、あんなに人がいるのだろう。
投稿者:ルーズ 1月7日(木)23:15:23
今日はお疲れさまでした
終日雪でまいったね
また行きましょう!

DJ-SARAさんのブログです
http://djsara.blog.so-net.ne.jp/2010-01-07-2

しっかり写真アップされてますよw
投稿者:えちごや 1月6日(水)12:13:04
7日、ガーラへ初すべりに行ってきます。
無職なので、なんか遊びに行きにくい。
投稿者:えちごや 1月5日(火)22:41:59
ガーラ、大雪でテレビ局が入っていたね。
ゴンドラのストップで、お客を降ろせなくなった事故以来、営業見合わせが多いけれど、臆病で丁度いいかもしれない。

去年のオープン前の下山訓練は、まとまらなくて途中で最初からやり直した思い出が・・・
投稿者:えちごや 1月5日(火)05:06:52
むー
もえているなぁ
投稿者:ルーズ 1月4日(月)10:07:25
これは失礼しました。

というわけでまた明日行きますよ〜
ワックス掛けなきゃ(汗)
投稿者:えちごや 1月3日(日)00:51:25
もう少し、早く言ってくれれば、一緒にいきたかった・・・

今から調整は、ちょっと無理かな。
投稿者:ルーズ 1月2日(土)18:55:23
今年もヨロシクです

3日、ガーラに行ってきます(4回目:笑)
いい雪降ってるそうですよ
投稿者:えちごや 1月1日(金)02:34:31
ことしもよろしく
投稿者:えちごや 12月23日(水)00:36:23
むぉ。 
投稿者:ルーズ 12月22日(火)18:32:07
明後日ガーラ行ってきま〜す
投稿者:えちごや 12月22日(火)16:56:34
あれ、大雪だったのは、なんようびだっけ

ひまひまネットひまひま壁紙ジェネレーター