掲示板

なんでもかいてください。

※5件ずつ表示になりました。旧機種ではできませんが、画像も投稿できます。
最新情報に更新
前(過去)の投稿
次(最近)の投稿

あなたのアクセスポイントからは、書き込みが出来ません。
詳細は、管理者へメールで問い合わせてください。
投稿者:えちごや 8月7日(土)18:18:10

ぜんそくの発作が悪化して、入院していました。

救急搬送された時点で意識不明になりましたが、
1週間の入院で回復、職場復帰しました。

あぶなかったです。


投稿者:まことw 7月12日(月)18:07:47

>えちごさん
メール送ったんですが見ていないと思うので。
7/19 11:00-15:00 サンピア日立で交流戦あるんですが、ゴーリーできますか?


投稿者:えちごや 7月8日(木)02:37:12

仕事が異動になって、今は成城に勤務です。

片道3回、多摩川を渡河するという通勤ルートです。

ローラーブレードでも通えるような気がします。


投稿者:えちごや 5月23日(日)13:00:51

加速器のSPring-8にスプリング8まんじゅうがあるなら、
我が日本カプサイシンにも、日本カプサイシンまんじゅうがあっても良い気がしてきました。

でも、製造だけではなく、販売も外注にしないと、食品衛生法みたいなものにひっかかるのかな?

日本カプサイシン
http://capsaicin.jp/

SPring-8
http://www.spring8.or.jp/ja/

スプリング8まんじゅう
http://www.ses-spring8.co.jp/kirari/manjyu.html


投稿者:えちごや 5月22日(土)23:23:17

仕事の密度が薄いので、最近は、空いた時間に円周率の計算をコンピューターにさせるプログラムを組んで遊んでいます。

営業前のサーバー用コンピューターにベタにガウス=ルシャンドンのアルゴリズムを計算させるだけでも1千万桁はなんとか出るので、少し偉くなった気分。

結果を照らし合わせようと検索すると、結果はあっているのに計算時間は1000/1ぐらいで出来るプログラムなどがあったので、ちょっと勉強中。

世界記録レベルの2.6兆桁オーバーは、高速フーリエ変換やマルチスレッドの効率的な計算方法を研究しないと実用的な計算にならないので、奥行きは深かったです。(印刷用にasciiで2兆桁を出力するのに、2テラバイト(10進)メモリが必要だった)

たまに「そんな計算をして何になるんだ」という人がいるようだけれど、実際にやってみると、世界記録レベルは想像以上にいろんな技術が必要で勉強になる事が分かりました。 やはり、Zガンダムでジェリドの言った「やってみてから言え」というのは、すごい正しかった。


最新情報に更新
前(過去)の投稿
次(最近)の投稿